Mandrilling!

マンドリラーによるマンドリルブログ。内容が2年以上前の物となっております。なるべく早めにリアルタイムに近づきたいと思っています。

2021-10-23【その⑤】

今回も動画を2本貼ります。まずは最初に1本(↓)

www.youtube.com

続けて写真も貼って行きます。

(↓)赤ちゃんだったユッカ(♂)を抱っこするお母さんのティアちゃん。

(↓)ユッカ。

(↓)ハッカ(👈)とマッチャ(👉)兄妹

(↓)お兄ちゃんのナッパが檻の外に腕を伸ばして落ち葉を拾うのを見るハッカとマッチャ。奥に居るのはお父さんのジェナ。

(↓)ナッパ。

(↓)ジェナ。

(↓)ジェナも落ち葉を取っていました。

(↓)ティアちゃんに毛づくろいをしてもらうジェナ。

(↓)では最後に、ティアちゃんに毛づくろいをしてもらうジェナの様子も出てくる動画を貼っておきます。

www.youtube.com

2021-10-23【その④】

今回は動画を2本貼ります。まずは最初に1本(↓)

www.youtube.com

続けて写真も貼って行きます。

(↓)赤ちゃんだったユッカ(♂)を抱っこするお母さんのティアちゃん。

(↓)ユッカ。

(↓)ユッカのお姉ちゃん・マッチャ。

(↓)小さいお兄ちゃん・ハッカ。

(↓)大きいお兄ちゃん・ナッパ。

(↓)子どもたちのお父さん・ジェナ。

(↓)では最後に動画をもう1本貼っておきます。

www.youtube.com












2021-10-23【その③】

(↓)赤ちゃんだったユッカ(オス)を抱っこするお母さんのティアちゃん。

(↓)ユッカ

(↓)ティアちゃんが大事そうにユッカを毛づくろいしていました。

(↓)マッチャ(メス)

(↓)ハッカ(オス)

(↓)ナッパ(オス)

(↓)檻の外に腕を伸ばして落ち葉を取ったりしていたナッパ。

(↓)父親のジェナも。

(↓)子どもたちのお父さん・ジェナ。

(↓)シュート前に赤ちゃんを抱っこして座るティアちゃんと、(柱などで隠れてしまっていますが)隣にはジェナがいます。

(↓)👆の写真の場所は、この写真のちょうど中央あたりです。

(↓)最後に動画を1本貼っておきます。👆の場所で、ジェナがティアちゃんに毛づくろいをしてあげたりしていました。その様子が動画の最初の方に出て来ます。私が初めて浜松に行った、ナッパが赤ちゃんだった頃は、ティアちゃんがジェナから対角線上に逃げる様な関係性だったのですが、ジェナもオトナになったからか、この頃には「良い夫婦」といった様子に感じられました。

www.youtube.com

2021-10-23【その②】

(↓)当時、まだ生後2ヶ月弱だったユッカを抱っこする母・ティアちゃん。(ティアちゃんは現在 大牟田市動物園 で暮らしています。)

(↓)おっぱいを飲むユッカ(オス)

(↓)現在「のんほいパーク」で暮らしているマッチャ(メス)

(↓)マッチャの下のお兄ちゃん・ハッカ。

(↓)上のお兄ちゃんのナッパ。

(↓)子どもたちのお父さん・ジェナ。

(↓)最後に動画を1本貼っておきます。赤ちゃんを抱っこしてジェナに寄り添うティアちゃんの様子も出て来ます。

www.youtube.com

2021-10-23【その①】初めましてのユッカ。

(↓)当時の浜松市動物園マンドリル一家の個体紹介(ここに、後に紹介する2021年8月31日生まれのユッカ♂が仲間入り)。2024年現在、お母さんのティアちゃんは『大牟田市動物園』、長女のマッチャは『のんほいパーク』で暮らしています。ティアちゃんと入れ替わりという形で、現在は大牟田市動物園から来たメスのルルちゃんが浜松市動物園マンドリル一家に仲間入りしています。

(↓)三男ユッカ誕生のお知らせ。R2(令和2年)となっていますが、正しくはR3(令和3年=2021年)生まれです。

(↓)この日私がマンドリル舎に到着したのは9時40分頃でした。マンドリルたちはまだ寝室にいました。

(↓)狭い上に、元々のステンレス製(?)の足場付きのポールと、上部奥の扉前の台以外には、乗れる様な渡り木などがなく、居場所が少ないです(今月(2024年3月)行って来ましたが相変わらずでした。外の放飼場は悪化していました…。)

(↓)ここでまず、出舎前に寝室にいる間に撮影した動画を貼ります。ご覧の通り、特に父・ジェナの常同行動が目立ちました。飼育員さんがマンドリルたちがいる『サルのアパート』に来られたのは10時頃でしたが、それ以前からウロウロと歩き続けていました。

www.youtube.com

先述の通り、飼育員さんが『サルのアパート』に来られたのは10時頃でしたが、マンドリルたちが外に出してもらえたのは10時25分頃でした。撒かれた朝ごはん(↓)

(↓)飲み水はちょろちょろと出ていました。仮にバシャバシャしても空っぽになったままにはならないので安心です。

(↓)ご一家。

(↓)初めましてのユッカです。この時点で、『もうすぐ生後2ヶ月』といった頃でした。

(↓)ユッカはひとりでウロウロもするものの、お母さんのティアちゃんがすぐに抱きかかえられる距離で守っていました。

(↓)ユッカと、お姉ちゃんであるマッチャ。マッチャの頬ぶくろには食べ物が入ってますね。

(↓)マッチャ。幼い~♡ マッチャが(私の居住地からは)より近く行きやすい(とは言っても往復7時間)『のんほいパーク』に来てから、会える機会がずっと多くなったので嬉しいです。

(↓)マッチャ(左)と、下のお兄ちゃんのハッカ。

(↓)次男のハッカ。

(↓)長男のナッパ。

(↓)じゃれ合う👈ユッカとナッパ👉

(↓)ユッカを抱くティアちゃん。

(↓)子どもたちのお父さん・ジェナ。(*ジェナのお父さんは、現在『のいち動物公園』で暮らすリュウです。)

(↓)浜松市動物園マンドリル舎。激狭💦ここに赤ちゃんのユッカを入れて6頭が暮らしていました。

(↓)それでは最後に、お外に出て朝ごはんを食べる様子の動画を貼っておきます。

www.youtube.com


















 

2021-10-17【その⑥】右のお部屋・ノエル

この日、右のお部屋はノエル1頭の展示でした。

(↓)木の棒をかじるノエル。

(↓)ノエルのお尻。

(↓)この頃のノエルは毛並みがあまり良くないですよね。。。

(↓)先ほど、「この頃のノエルはあまり毛並みが良くない」と書きましたが、理由はこれです。

(↓)自分の毛を抜いて食べていました。残念ながら、マンドリルに良くあるストレス行動のひとつです。

(↓)腕の毛がうすくなっているのが確認出来ます。

(↓)右側の腕や脚も・・・。

(↓)木の棒をかじるノエル。

(↓)ガラス越しの向こう側のお部屋では、ツネ(ヨシツネ)がツヨシくんのお尻付近を・・・毛づくろいなんだろうか?(この子たちだけではなく、他個体のお尻付近の毛をつまむように触るマンドリルは多いです。・・・っていうか、マンドリルがよくやる行動のひとつです。)

(↓)室内展示場に用意されたノエルの夕ごはん。前回の記事に書いた通り、この日は15時頃から、まずは左のお部屋の子たちから収容が始まり、続けてノエルもこのお部屋へと帰ってきました。

(↓)寝室でお水を飲むノエル。「器のところで飲めば良いのに」と思うのですが、この間行った際(2023年2月10日)も、あふれ出た水をこの飲み方で飲んでいました。

(↓)最後に動画を1本貼っておきます。

www.youtube.com

2021-10-17【その⑤】左のお部屋(その⑤)

(↓)足で首付近をカイカイしていたツヨシくん。

(↓)ツネ、ことヨシツネ。

(↓)ツネ(大きい方)と、ツヨシくん(小さい方)

(↓)消防ホースで遊んでいる方がツヨシくん。

(↓)ツヨシくん(手前)としんごちゃん(奥)

(↓)ツヨシくんと大五郎。

(↓)ツヨシくんのおしり。

(↓)しんごちゃん。

(↓)しんごちゃんのおしり。

(↓)ケイの定位置にいたしんごちゃんのところに、ツネが近づいて来ました。

(↓)立ち向かってみるしんごちゃん。

(↓)・・・でしたが、ツネの方が立場がつよいので、引きに転じるしんごちゃん。

(↓)しんごちゃんは消防ホースの方へ、そしてツネがケイの定位置に。

(↓)定位置に居るケイ。

(↓)大五郎。

(↓)足で腕をはさんで座る大五郎。

(↓)木をかじる大五郎。

(↓)大五郎のまぶしいおしり。

(↓)では最後に動画を1本貼っておきます。この動画の後半に収容時の様子が出て来ます。この日の収容開始は15時頃で、①ツヨシくん、ツネ、しんごちゃん ②大五郎 ③ケイ、その後、右のお部屋のノエルが続けて帰って行きました。ということで、次回の記事にはノエルの写真を沢山貼ります。

www.youtube.com